他県から移住して開いたお店
明日香村が大好きで他県から移住して開いたお店「cafeことだま」
自分たちらしく村に関わりたい…そんな思いから2006年にオープンし、2015年3月に現店舗に移転しました。かつて「市場筋」と呼ばれた趣のある通りに建つ築200年弱の元酒蔵・松村邸。この母屋建物を2ヶ月かけて自分たちで改装した手作りの店内です

筋金入りの明日香村ファンのご夫妻
ご夫婦揃って歴史が大好きで明日香村の魅力に魅せられ月に1回は訪れていたところ奥様と明日香村で出会い
結婚して2002年に移住してきたという筋金入りの明日香村ファンのご夫妻。
はじめは、明日香村で別々の仕事をしていたのですがお二人の拠点がほしいということで「caféことだま」をオープンさせました。はじめは違う場所でお店をされていたそうですが3年前、今の店舗に移転されてきたそうです。
こだわりの「ことだまランチ」では定期的に奈良県の色々な飲食店や奈良県の加工品を使ったお店などとコラボしてランチを作って共に盛り上げていこうと楽しい企画もされたりしています。

加工品などの製造販売
ことだまさんではドレッシングなどの加工品なども製造販売されており明日香村の果物や野菜を使ったドレッシングやコラボランチに使用するマヨネーズなども作ったりと新しい商品もどんどん開発しています。自分たちのできる事で明日香村を盛り上げたい!その為に様々なことにチャレンジするご夫妻の熱い気持ちがこもった商品を「cafeことだま」へ行かれた際にはお土産にいかがでしょうか?

また店内には色々な明日香村のお土産や奈良県内こだわりの加工品なども販売されてます。

「TE・HI・TO」
「caféことだま」ではギャラリースペースも設けられてます。明日香村は、木工、金工、漆、ガラス、陶芸、染織などさまざまな技術の始まりの地でもあります。展示販売もされていますので、ぜひ作家さんの作品を手に取り歴史を感じてみてはいかがでしょうか?
「 ことだまランチ」
「ことだまランチ」は2週間の週替わりで数量限定です。
メインは明日香村産の新鮮野菜や食材たち。
おなかの中から季節の旬を感じて貰えますように…そんな思いを込めて素朴だけれど楽しいお料理に仕上げてるそうです。素材の風味を生かした優しい味わいのランチでした。


食後にはデザートとドリンクも付きます。店内の調度品のほとんどが明日香村の方や友人から頂いた昔懐かしい明日香らしい落ち着ける雰囲気のお店で女性のお客様で大変賑わっていました


店舗情報
店名: | Caféことだま |
住所: | 〒634-0111奈良県高市郡明日香村岡1223
TEL0744-54-4010 |
営業時間: | 10時~17時(土日祝は18時)
ランチタイム11時~14時L.O ティータイム14時~閉店30分前L.O |
定休日: | 毎週火曜日・第三水曜日
(祝日の場合はお問い合わせください) |
HP: | http://www.cafe-kotodama.com/ |