まぼろしのよもぎ餅「春木春陽堂」
奈良の當麻寺周辺はよもぎ餅が名物なのですがその参道に一年に3週間しか営業しない
幻のお店があります。
お店の名前は「春木春陽堂」さんです。
採れたての新鮮なよもぎが採れる時期しか営業しないため3週間しか営業しないそうです。
朝から行列ができてますので売り切れになる場合もありますので早めに行かれることを
おすすめします。


フレッシュな香りの姫餅
春陽堂姫餅は見た目は、どこかで見たことのある・・形ですが・・・
お餅は新鮮なフレッシュなヨモギでつくった柔らかくてなめらかなよもぎもち
になっており甘さ控えめのあんことの相性がよく、摘み立てのよもぎの香りが
口いっぱいに広がります。

売れ切れ必至「よもぎ大福」
もう一つ大人気なのが午前中で売り切れ必至のよもぎ大福です。
よもぎの香りがダイレクトに味わえるプレミアムな大福となってます。



2018年は4月21日(土)から5月15日(火)まで
今年は4月21日(土)~5月15日(火)までの営業となっていますので
この記事を見られたらすぐに春木春陽堂さんへ行ってくださいね。
お母さんたちが一生懸命作ってる一年に3週間しか営業しない春木春陽堂
幻のよもぎ餅「姫餅」「よもぎ大福」ぜひ、一度行ってみてはいかがでしょうか?
店名: | 春木春陽堂 |
住所: | 奈良県葛城市當麻7 |
営業時間: | 9:00~16:00頃(売り切れ次第閉店) |